コンテンツへスキップ

慶應義塾大学 文学部 皆川研究室

メニュー
  • 研究領域
  • プロジェクト
  • 研究業績
  • メンバー
  • NEWS
  • 日本語
  • 赤ちゃんラボ
  • 産学連携
  • 二者間相互作用研究

NEWS

  • 「知りたい?脳の中の高速道路」子ども向けオンラインイベントMultilingual Kids Reviewの参加者募集(国際ヒト脳マッピング学会主催)

    「知りたい?脳の中の高速道路」子ども向けオンラインイベントMultilingual Kids Reviewの参加者募集(国際ヒト脳マッピング学会主催)

    2023年5月12日
    脳の仕組みや働きを紹介する講演をオンラインで視聴し、その後、子どもたちが研究者の先生に聞いてみたいことを直接質問していただくという無料ワークショップです。Read More »
  • 赤ちゃんラボにて「赤ちゃんダンスワークショップ」を2月18日(土)に行いました

    赤ちゃんラボにて「赤ちゃんダンスワークショップ」を2月18日(土)に行いました

    2023年2月18日
    5組の親子にご参加いただきました。今後も開催を予定していますので、ご登録いただいている中の対象月齢児へは適宜ご案内いたします。Read More »
  • 赤ちゃんラボが朝日新聞「明日へのLesson」で紹介されました

    赤ちゃんラボが朝日新聞「明日へのLesson」で紹介されました

    2022年4月28日
    実験の様子や赤ちゃんラボ主宰者の半日の取材を通して,母子の相互作用実験や他者視点実験など赤ちゃんラボでの実験が記事になりました。Read More »
  • 赤ちゃんラボの成果絵本がテレビで朗読されました

    赤ちゃんラボの成果絵本がテレビで朗読されました

    2022年3月7日
    「リズムでタッチ あかちゃんえほん けろ けろ ぱくっ!」(赤ちゃんラボ主宰者 皆川泰代・作, ひらぎみつえ・絵, 幻冬舎)がテレビ東京系の『シナぷしゅ』で2022年3月7日の「もりのとしょかん」という読み聞かせのコーナーで紹介されました(放送終了後、TVerとYoutubeで配信)。Read More »
  • 赤ちゃん向けの絵本を出版しました

    赤ちゃん向けの絵本を出版しました

    2021年12月16日
    「リズムでタッチ あかちゃんえほん けろ けろ ぱくっ!」(赤ちゃんラボ主宰者 皆川泰代・作, ひらぎみつえ・絵, 幻冬舎)が2021年12月16日に出版されました。Read More »
  • 研究が新聞で紹介されました

    研究が新聞で紹介されました

    2021年9月10日
    スマートウォッチによる疑似心拍刺激の緊張緩和効果が内受容感覚の個人差で異なることを示した研究が日本経済新聞で紹介されました。Read More »
  • 論文の写真が表紙になりました

    論文の写真が表紙になりました

    2021年6月30日
    IEEE Journal of Biomedical and Health Informaticsに出版された論文がFeatured Articleに選ばれ表紙の写真となりました。Read More »
  • 監修絵本の出版

    監修絵本の出版

    2021年5月12日
    ・赤ちゃんラボが監修した「しかけでおしゃべり!あかちゃんことばえほん」第2弾 (絵:市原淳, 永岡書店) が2021年5月10日に出版されました。今回は前回に比べて対話の言葉が多くなりました。詳しくはこちら。Read More »
  • 赤ちゃんラボ・冬季休暇のお知らせ

    赤ちゃんラボ・冬季休暇のお知らせ

    2020年12月14日
    冬期休暇のため12月26日(土)から1月5日(火)の間、赤ちゃんラボは閉室させていただきます。Read More »
  • fNIRS Data Blitz 2020

    fNIRS Data Blitz 2020

    2020年10月13日
    The society of fNIRS 主催の fNIRS Datablitz 2020, virtualで皆川研究室の研究概要updateを報告しました。Read More »

Archives

  • May 2023
  • February 2023
  • April 2022
  • March 2022
  • December 2021
  • September 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • December 2020
  • October 2020
  • August 2020
  • June 2020
  • April 2020
  • March 2020

* 赤ちゃんラボ

* 研究ツール

* お問い合わせ

© 2023 慶應義塾大学 文学部 皆川研究室