English

文学部
入学案内
HOME
概要・沿革
教員・学生
カリキュラム
大学院
社会人大学院
GRADUATE SCHOOL

社会人大学院

Q&A

社会人大学院 Q&A

■入学試験はいつ行われますか。

毎年,9月後半と2月下旬の2回行います。

■入学試験の出願期間を教えて下さい。また入試要項の入手方法は?

次年度入学者の試験の出願期間は,例年,9月に行われる入学試験(秋期)は8月に,2月に行われる入学試験(春期)は翌年1月です。入試要項は,文学研究科の修士課程入学試験のウェブページに掲載されます。

■「推薦書」は必要でしょうか.

提出する必要はありません。

■受験の際に、職場同意書や在職証明の類のものは必要でしょうか.

提出する必要はありません。

■専門科目(「図書館・情報学」)はどうのような出題でしょうか.

図書館に関して,基本的なことがら,実務に関することがら,最近のトピックの3問を出題し,3問とも解答して頂く予定です。過去問題の入手についてはこちらを参照してください。

■定員は何名ですか。

定員は,1学年10名ですが,多少の幅を考慮しています。

■修士論文を書かないで修了することはできますか。

修士論文を書き,論文が合格することが必要です。

■何年まで在籍できますか。

4年間在籍できます。休学期間は算入されません。

■夜間開講の曜日を教えて下さい。

夜間の開講曜日は月曜日と木曜日です。

■講義は平日夜間と土曜日だけ開講されているのですか。

2008年度から夏休みに集中講義を開講しています。

■「抄読会」とはどのような授業ですか。

大学院生と教員が全員参加し,大学院生が順番に専門論文の要旨を発表し,その内容についての討論を行います。

■昼間の図書館・情報学分野の科目は履修できますか。

通算8単位まで履修できます。

■土曜日開講の講義のみで修了単位を満たすことは可能でしょうか。

土曜日だけでは,2年間で総計24単位しか履修できません。また,論文指導や抄読会などの必修科目(情報資源管理特殊講義演習I〜IV)は土曜日以外に開講します。

■厚生労働省の「教育訓練給付制度」の指定講座でしょうか。

指定講座となっています(詳細は教員までお問い合わせください)。教育訓練給付制度・指定講座一覧で確認してください。

■休学や留学の制度はありますか。

大学院文学研究科にある休学,留学の制度をそのまま適用します。詳しくは
慶應義塾大学学生部・文学研究科係
Tel: 03-5427-1555
e-mail: mita-bun*adst.keio.ac.jp (*は@)
に問い合わせて下さい。

ご質問などは,slis-info*ml.keio.jp(*は@)にお送りください。 数日中に必ず回答します。

Copyright © 2007 Keio University School of Library and Information Science. All rights reserved.