本文へスキップ

慶應英文学会KEIO SOCIETY FOR ENGLISH STUDIES

 慶應義塾大学文学部英米文学専攻主催により2004(平成16)年に開かれました「海保眞夫先生記念シンポジウム」を母体として発足したのが「慶應英文学会(Keio Society for English Studies/KSES)」です。

 名称は「英文学会」となっているものの、本会は英語学・英米文学/文化・英語教育・英学史などの研究教育に携わる塾関係者の皆様をお招きし、世代や所属を超えた交流の場を提供するべく発案されました。

 年会費設定の予定は当面ございませんので、大会・総会にご参加の皆様には大会参加費として実費(500円)のみお支払いいただくこととなっております。ご入会その他のお問い合わせは下記担当者までお寄せください。

 遅まきながらfacebookページを開設いたしました。今後はこちらでの発信も行なって参ります。

第9回(2016年)大会

 7月23日(土)に開催された標記大会が、盛況のうちに終了いたしました。ご参加いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。ご感想等ございましたら上記facebookのページまでお願いいたします。


第9回(2016年)大会

 今大会の鈴木孝夫名誉教授によるご講演の演題に変更がありました。

    日時:7月23日(土)14:30〜16:30(開場14:00)
    場所:慶應義塾大学三田キャンパス南校舎456番教室
       (「南館」「南別館」ではありませんのでご注意ください)
    講演者:鈴木孝夫(慶應義塾大学名誉教授)
    講演タイトル:
    「受信から発信へ!
     あらためて世界を西欧基準でなく日本基準で見直し、超大国日本にふさわしい世界経綸をもとう!
     世界のあるべき姿、人間の正しい生き方を、他者、先人にしたがうのではなく、自分自身の頭で考えよう。
     それが我々日本の知識人にいま求められているのだ!」

    司会・コメンテーター:井上逸兵(慶應義塾大学文学部教授)
    共催:慶應義塾学事振興資金(共同研究)「日本発信型グローバル人材育成のための
       外国語教育(タタミゼプロジェクト)の研究実践」
       慶應義塾大学文学部

 講演会後にささやかな懇親会を開きたく存じます(会費3,000円)。出席をご希望の方は、準備の都合上事前に事務局までメールでお知らせください。


教員向けワークショップ 見えるアクティブラーニング『言語学習を通しての国際理解教育』

 慶應英文学会共催の標記イベントを、下記の要領で開催いたします。模擬授業あり、実践報告ありと盛りだくさんのイベントです。英語教育にご興味のある方は、ぜひともお運びください。詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

     日時:8月6日(土)10:00〜15:20
     場所:慶應義塾大学日吉キャンパス 第6校舎J634番教室


第9回(2016年)大会

 2013年大会の台風による流会以来、しばらく活動が停止しておりましたが、このたび上記の通り講演会を開催することとなりました。直前のご案内となり恐縮ながら、お運びいただければ幸いです。

 なお慶應英文学会では今後、事務作業と予算の都合により、主としてインターネット媒体にて活動のご連絡を行なって参ることに致しました。よろしくご諒解いただければ幸いです。メーリングリストへの登録をご希望の方、また以降も郵送でのご連絡をご希望の方は、別途事務局までお知らせください。


事務局

〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
慶應義塾大学文学部内 慶應英文学会事務局
メールでのお問い合わせはこちら(文学部高橋勇宛)


慶應義塾大学文学部
英米文学専攻

〒108-8345
東京都港区三田2-15-45